2021/08/06
茶臼山高原夏の星空イベント~ペルセウス座流星群~のご案内
茶臼山高原では、ペルセウス座流星群のピークに合わせ、特別にゲレンデを開放し皆さんに星空観察を行っていただくイベントを開催します。
内容
①日時 令和3年8月11日(水)・12日(木)
午後5時から9時まで
※雨天の場合は中止となります。
②開催時間中露店の営業を行います。
※たこ焼き、お好み焼き、オムそばなど4店舗
③先着100名様に限定缶バッチをプレゼント
④光缶バッチ作り体験(1個200円)を開催します。
⑤光チョウザメストラップ販売(1個200円)
2021/08/03
川宇連マス釣り場のご案内
大入川漁業協同組合さんが運営する坂宇場地区を流れる”坂宇場川”の清流を活かした
川宇連マス釣り場
※場所は↑この名前で検索してください。
をご紹介します!
道の駅グリーンポート宮嶋から国道151号線を北へ8km(車で5分)進んでいただくと…
マス釣り場への入り口があります。
※茶臼山高原から降りてきた場合は151号線を左折してください。
※入口付近はカーブになりますので右左折する際は車にご注意ください。
入口を過ぎ川沿いの道を進んでいただくと
駐車場と受付があります。
※建物内でお食事(五平餅、うどん、ラーメン)もできます。
その横に目を向けると
マス釣りを楽しんでいただける坂宇場川があります。
川沿いの木陰はまさに“天然クーラー“
川岸に腰掛け、この涼しさを堪能するのもこのマス釣り場の魅力です。
釣りをしているお客様の邪魔にならないようでしたら川に手を入れ、「いま夏だよね?」と思いたくなるような冷たさも楽しんでみてください。
釣り場横にはマスつかみを体験していただけるスペースも用意されています。
気になる料金は
釣り・お一人様 2,000円(貸竿 300円/エサ 200円)
マスつかみ取り 2,000円(5匹)
となります。
また、釣ったor取った魚は
テントで焼いて食べていただくこともできます。
テントの貸し賃は
大型 2,000円
小型 500円
となります。
※写真は小型となります。
※炭代は別途頂戴します。
このマス釣り場は8月29日(日)まで営業しています。
営業時間 9:00~17:00 ※臨時休業あり
世間では記録的猛暑と騒がれていますが、そんな猛暑とは縁遠い豊根村の涼しさを堪能しつつ、家族や仲間でワイワイと魚釣りなんていかがでしょうか?
問い合わせ先
090-7683-6157(村井)
2021/07/29
真出農園からお知らせ
2021/07/23
旬のお知らせ
キラッと奥三河観光ナビにて「冷やしあいち」特集を公開中です。
2021/07/20
とよね村キャンプ・BBQ場案内
豊かな緑と美しい清流の中でキャンプやBBQはいかがでしょうか。
※「三つの密」を避け、人と人との距離の確保、マスクの着用、手洗いをはじめとした感染対策の徹底をお願いします。
※施設の営業時間など変更になる可能性がございますので、お出かけ前に公式サイト等でご確認ください。
B…BBQ
C…キャンプ
■休暇村茶臼山高原 BC
☎0536-87-2334
https://www.qkamura.or.jp/chausu/camp/
■グリーンステージ花の木 B
☎0536-87-2203
■渓流マスツリ場7/18~ B
☎090-7683-6157
■茶臼山高原 B
☎0536-87-2345
http://www.chausuyama.jp/charm/2014030316205954.html
■湯~らんどパルとよね B
☎0536-85-1180
http://www.chausuyama.jp/spot/2014022813142544.html
■とよねランド オートキャンプ村 BC
☎0536-87-2314
■バンガロー村古里とみやま BC
☎0536-89-2007
https://www.tomisato.org/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AD%E3%83%BC%E6%9D%91/
■三沢高原いこいの里 BC
☎0536-85-1431
http://www.toyonemura-kanko.jp/?p=5558
2021/07/06
茶臼山高原協会からお知らせ
6月28日(月)~7月16日(金)までの平日の観光リフトは運休とさせていただきます。
土日については、運行を予定しておりますが、悪天候の場合は運休になります。
また、7月5日(月)~7月9日(金)までの期間は機器保守点検の為、臨時休業となります。
ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いいたします。
2021/07/01
道の駅豊根グリーンポート宮嶋からお知らせ
2021/06/25
とみやまの里からお知らせ
各施設の営業再開について~令和3年6月23日最新~
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、各施設の営業の変更・中止をしてまいりましたが、下記のとおり営業再開いたします。
●来富館 (7/30~再開)【一般・業者共】
●湯の島温泉 (6/26~再開)
●バンガロー村 (7/13~再開)【一般・団体共】
長らくお待ちいただきありがとうございました。
バンガロー村古里とみやまについては、寝具一式・寝袋のレンタルの中止は引き続き行ってまいります。
お客様にてご用意お願いいたします。
ご不明点・お問合せにつきましては、
お気軽にご連絡くださいませ。
※今後も状況によってはご予約内容の変更、受付の中止、臨時休業、施設の臨時休業に伴うキャンセルをお願いする場合が
ございますことをご理解いただきますようお願い申し上げます。
とみやまの里
☎0536-89-2007
2021/06/10
とよね村 夏の遊び場MAPについて
とよね村の夏は涼しい~。
夏でも平均気温23℃の茶臼山高原、木陰に入れば爽やかな風に心安らぐ、避暑に最適な場所です。
また、山里らしい夏の楽しさを体験できる施設もあります ˘ω˘
※画像をクリックすると両面のPDFが見られます。
無料ダウンロードもOK♥
2021/05/18
お家で楽しむ豊根村ー第7回ー
愛知県緊急事態宣言に伴い、本日からお家で楽しめる情報を発信していきます。
(豊根村ならではの写真、レシピ紹介など)
お出かけできるようになったらどこへ行こう、何をしようとプランを考えるのも楽しいですよね。
また、豊根村の知りたい情報や見たい写真がありましたらぜひ、コメント欄へご連絡ください。
今回はブルーベリー特集です。
愛知県最高峰ブルーベリーの里、豊根村。寒暖差による甘みや味の濃さが特徴です。
村内には9カ所のブルーベリー農園があり、7月上旬頃から摘み取り時期に入ります。
村内でも標高差があるため、農園の開園日は異なり、標高の低い農園から順に摘み頃を迎えます。
真夏でも涼しく、爽やかな風が通る農園で新鮮なブルーベリーをほおばると幸せな気持ちになれるかも。
お知らせ 月別アーカイブ
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2017年9月
- 2017年2月