お知らせ 月別アーカイブ
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
2018/09/27
10月1日、JR飯田線「大嵐駅」の記念スタンプが登場!
↑
豊根村富山地区の大嵐駅(JR飯田線)に
記念スタンプが登場!
秘境駅マニアの要望にお応えし、
2018年10月1日、
豊根村富山地区のJR飯田線「大嵐駅」に記念スタンプが登場します!
この記念スタンプをデザインしたのは、なんと!村住民課の村松課長!!
スタンプには、東京駅を模して造った大嵐駅舎と電車、トンネル、そして駅周辺の自然豊かな景色が収められています。
大嵐駅の近くには、佐久間湖を一望できる「熊野神社」や奥三河のかくれ湯「湯の島温泉」など、紅葉とともにのんびりゆっくりと楽しめるスポットもあります♪
この秋、ぜひ寄ってみてはいかがですか?
2018/09/13
【とよねの秋マップ&里山体験BOOK】愛知のてっぺん豊根村で秋を楽しもう!
豊根村では、10月中旬から約1ヶ月間、奥三河らしい色とりどりの秋の風景を楽しめます!
愛知で最初の紅葉はもちろん、色づいた林道を走るのもいいですね♪
豊根村のおススメ紅葉スポットはこちら!!
↓↓↓↓↓↓↓
豊根村の中でも紅葉が綺麗な人気スポットでは、いも煮会(10/7開催)や食の祭典(10/21開催)など、秋の味覚を楽しめるイベントも開催されます!
また、ランタン作りやクリスマスリース作りなどの体験も開催予定です!
詳しくは、「とよね村里山体験BOOK【秋】」をご覧いただくか、
↓↓↓↓↓↓↓
豊根村観光協会にお電話かメールにてご連絡くださいませ♥
2018/09/04
10/28(日)「親子で楽しむ森の教室」開催のお知らせ
茶臼山山麓にある自然体験施設「グリーンステージ花の木」では、
「あいち森と緑づくり環境活動・学習推進事業」の一環として「親子で楽しむ森の教室」を開催します♪
人工林と育林について学習し、炭焼きの原木作り、五平餅作り、木炭を使った鉢植え作りを体験します♪♪
ご家族で学習&共同作業をお楽しみください♥
1 日時 平成30年10月28日(金)
午前10時集合 ※雨天決行
2 場所 グリーンステージ花の木(茶臼山高原より車で約5分)
3 募集定員 10家族(定員になり次第締め切ります)
4 参加費 大人(中学生以上)1,500円/3歳~小学生 1,000円
※体験料、昼食代、当日の傷害保険料を含む
5 申込締切 10月10日(水)
↓↓↓詳しくはチラシをご参照ください
2018/09/02
坂口農園 パンプキンパーティー2018開催!!
豊根村三沢高原で開催するハロウィンイベント!
大きなカボチャで、ジャック・オ・ランタン作り体験♪
日 程 10/21(日)10時から(受付は9時30分から開始)
会 場 三沢高原いこいの里農産物加工体験館
料 金 1人2,000円(税込) 小学生以上(体験・お持ち帰り含む)
※小学生未満はナイフ等を使用しますので、ランタン作り体験はご遠慮ください。但し、昼食体験は500円でご参加頂けます。保護者同伴の上で、お申し込みください。
持ち物 エプロン、三角巾、軍手、果物ナイフ等
参加人数 20名(先着順)
申込方法
info@sakaguchi-farm.com又は、坂口農園HP(http://sakaguchi-far
(住所、名前、電話番号をお知らせください。)
締め切り 10/18(木)
申込先 坂口農園
問合せ先
info@sakaguchi-farm.com
問合せ電話番号 08080951306(喫茶さんりん事務所(仮))
問合せ住所 北設楽郡豊根村三沢字明金31-8
2018/09/01
【本日開催&雨天決行】9/1(土)「夏の星ふぇす」開催
本日、「夏の星ふぇす」は予定通り開催いたします☆
星のソムリエによる星空解説会(無料)や星のストラップ作り、ギガスター作りなども体験できます!星空カフェ「てんくう」では、美味しいカレーやパスタもお召し上がりいただけます。
昨日(8/31)の星ふぇすでは、大雨の後、20時頃から星々が見えてきて夏の大三角形や火星、土星なども観察できました!^0^// もちろん、星空観察に必要な双眼鏡や銀マット、ハンモックなども無料でお貸出ししております。(望遠鏡も用意しております!)
皆様のご来場を心よりお待ちしております♪
お気をつけてお越しくださいませ。